入院初日
当日は午後からの入院にしたので、ゆっくり準備ができました。入院なんて初めてなので、何が必要なのかさっぱり分からない。
身の回りの物や着替え食事に必要な物以外思いつかないから、なるべく自宅と同じ雰囲気に出来るように、自分の必要な物をチョイスしました。
きっと暇だろうからマンガを何冊か持参したし、暇つぶしのクロスワードも持参しました。
後は気分転換用のウォークマン。
入院手続きの為に待機部屋に通され、看護師さんの問診。
体調の事や飲んでる薬やサプリの事を聞かれたり、自宅の住所や連絡先の記入をしました。
産科のフロアは空きがなく、1階上の小児フロアの何部屋かを間借りする状態。
自分以外にも同じ初期の管理入院者の他に、妊娠後期で症状が軽い人がいました。
書類の記入や問診が終わるとお部屋とフロア案内されました。
何がどこにあるかとか、入浴の段取り・フリースペースの場所などなど。
部屋は大部屋の4人部屋、私が入った部屋は2人が後期の方で7~8ヶ月の人でした。
その後先生の超音波検査があり、久々に子供達の様子を見ました(*'-'*)
点滴を午後と就寝前にして1日が終了です…ε= (´∞` )
慣れない生活
枕は使わない派なので、変わったからって言う理由じゃなさそうだけど、眠れない…llllll(-_-;)llllll自宅アパートの時計はデジタルばかりなので、秒針が時を刻む音はしません。
しかし、同室のどなたかがアナログの時計を使用しているようで、夜中なんか超静かだから、コチコチ…コチコチ…。
超気になるんだけどぉ(/(エ)\;)
だから浅い眠りばかりで、朝も老人並みの起床時間…。
集団生活ってこういう事だよねぇ…
自分の生活と違う事多々だよねぇ…(ノ_-;)
もう割り切るしかない!約2週間の入院だからこんなもん( ̄∇ ̄;)と思うしかないな…
午前のスケジュール
スケジュールは午前に集中、午後はほとんど自由時間でした``r(^^;)AM6:30 起床
AM7:30 朝食
AM9:00~10:00 診察&投薬
AM10:00~11:00 点滴
朝食以降の事は日によって時間が少し違う。
点滴は最初の3日間で生理食塩水を500mlずつ。
しかし私は点滴挿入を何回か失敗されました。
しっかり血管に入ってないと痛い∑(>д<) あまりの痛みにスタッフが去った後
(ノ_・、)シクシクしました。
集団生活のストレス
私のスペースはトイレの横でした。多少流す音は聞こえるけど、得に気にしていませんでした。
ある日の消灯後、ベッドに横になりウトウト(p.-)(ρ.-)(p.-)(ρ.-)していると、突然隣の人が間仕切りのカーテンをスチャっと開け「私、トイレが近くて夜中うるさいかも知れないので、すいません」と。
(゚∇゚ ;)エッ!?
ちょっとそんなん気にしないし!
カーテンいきなり開けないで!!
その方は7~8ヶ月くらいだったと思うけど、それはお腹が大きくなれば自然な事だからいちいち断りいれなくても…σ(^_^;)とびっくりしました。
私が電動ハブラシを使用しているとまた同じ人がカーテンをスチャっと開け、「私、その音苦手なので使わないでください」と。
…(-o-;
はぁ…、分かりましたけども…何だかねぇ面倒くさっ(;-_-) =3 (確かに、今思うと音はそこそこしてたかもなぁ)
その時最高にストレスを感じました。
妊娠初期にこのストレスは子供達に影響はないのだろうか…そんな事を思ったものです。
仕方ないのでハブラシは普通のに変えました。
初めての入院ですが、いい経験にはなった気がします。
入院の成果
1週間後中間結果が出ました。白血球の数値だかが高いとダメらしく、前回100以上の数値が50以下に減少していました。
個人的にはヤッターヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゚☆減少してるから退院♪と思ったのに
この数値では完全じゃないらしく入院延期…(/ー ̄;)
その日から3日間、飲薬が開始しました。
この頃は先生の許可をもらえば、外出・外泊が出来たので、ストレスが溜まった時には外出しました。
妊娠4ヶ月を向かえ、超音波検査では子供達の姿が人間らしくなっていて、心が和みました(*^.^*)約2週間の治療を終え無事退院できました°゚°。。ヾ( ~▽~)ツ
入院生活は地味かと思い、アジアン雑貨の木の置物(小さい)を持って行き、戸棚に並べていました。
アレは必要なかったな( ̄∇ ̄;)ハッハッハ